ステータスカード欲しさにJCB修行しようという話

家計

先日、エポスゴールドカードはいいぞという投稿をしたばっかりで
何を言ってるんだということですが…

普通の会社員でも高ステータスなクレジットカードが一枚は欲しい!!
という単なる見栄と欲望のために、ちょっと頑張ってみようかなと
思い至り記事を書いてみました。

クレジットカードには「社会的信用」という甘美なワードがくっついてきます。

ただ、日本で普通に暮らしている範囲では、
このクレカ本体の価値というよりも
付帯しているサービスやポイント還元のほうに
目を向けられることも多く、実際実利が大きいと思います。

還元率のようなお得度はいったんよそに置いておいて、
選ばれた者のみが受けられるサービス、
そんなものを生きている間に一度は味わってみたい!

ただただ、そんな庶民の夢の話です。

きっかけは些細なもので、Youtubeでクレジットカード関係の動画を観まくっていたからです笑

最近よく観ているチャンネルは以下のふたつですね。

山田のレゾンデートルさん
モチネットさん

せっかくクレジットカードの修行をしようということなので、
これからその過程や方策をシェアしていけたらいいなと考えています。

本記事はその入口というところです。

ステータスカードってどんなものだろう?

ネットの情報を見ていると、ステータスカードというと、
「プラチナカード」相当以上の審査難易度や特典を持つカードのことを指すことが多いようですね。

例を挙げると、

あたりが申し込み可能なクレジットカードのなかでステータス性が高いと呼べるものかと思います。

このランク帯のカードになってくると、日々の決済とは違うところに特徴が出てくるようです。

  • 年会費が2万円超
  • レストランやホテルなどの招待や限定優待
  • 付帯保険が強力(海外旅行傷害保険が最高1億円など他多数)
  • プライオリティ・パスのような空港ラウンジ利用の優遇
  • コンシェルジュデスクに電話相談などが可能(ダイナースは上位カードから)

僕は国内含めて普段旅行をしないので、旅行保険や空港ラウンジの良さというものが
わからないのですが、コンシェルジュデスクは使ってみたいですね!

あとはクレジットカードが他人の目に触れたときに一目置かれる、というのがあるようです。

正直、自分の生活のなかでそういう経験がないので嘘か真かわかりませんが・・・
見る側もそのクレジットカードを知ってないといけませんし。
でもそういう経験ができたら面白いですね。

JCB一般カード、とりあえず入手してきました!

上記のプレミアムなメリットを求めて、僕が選んだのはJCBカードでした。

自己申し込み可能な最上位カードであるJCBプラチナでさえも、
年会費27,500円とだいぶリーズナブル。
ですが専用コンシェルジュデスクがあったり、ホテルやレストランでの優待もあり。
家族旅行とかで使えたらいいなあなんて想像してます。

ごく最近に三井住友カードNLを発行したので、
そちらで修行しようかなとも考えていましたが、
三井住友カードプラチナの年会費55,000円という高さにビビってしまいました・・・(^o^;)

あと、三井住友カードはVISAブランドのプロパーと呼ばれていますが、
カード発行の会社と決済する会社が異なるので厳密には違うようですね。

どうせなら両者が一致しているJCBにしようと思いました。

で、先ほど書いたとおり三井住友カードNLを発行して1ヶ月くらいで新規申し込みしたので
最悪否決もあるかなと心配していましたが、
無事に審査が通りJCB一般カードを入手することができました!

一般カードとはいえロゴや券面の光沢がかっこいいです!

しかし、ショッピング枠20万円とかなり絞られていました・・・!
三井住友カードNLでは70万円ついてたのに大きく違う!

状況から考えられる理由ですが、

  • 傷病手当金の受給中で年収が著しく低い
  • JCBブランドでの実績が少ない
    (保有中の銀行クレカで一時期使用していましたが他はすべてVISA)
  • 三井住友カードNLを申し込みしたばかり

あたりでしょうか。
こういう状況なので利用枠が少なくても何らおかしい話ではありません。

ともあれ20万円の枠があれば月々の決済に困ることはほぼないでしょう。

ステータスカード入手までの道のりを考える

さて、ステータスカードを目指して育てるカードも決まり、
無事にカードも発行されたので具体的な方策を考えます。

まず、JCBのステータスカードとして、最上位カードのJCBザ・クラス(公式サイト)という
招待制のカードが存在します。
自分の年収や決済予定額を考えると、ちょっと厳しいかなという感じですが
ゆくゆくは手にしたいですね。

また、JCBプラチナに申し込んだら手っ取り早いでしょうが、
審査に通る自信がまったくないので安全策でいきます。

まずは現実的な目標として、JCBゴールドザ・プレミア(公式サイト)という
招待制のゴールドカードを目指すことにします。
(JCBプラチナの検討はそれからでも遅くないでしょう)

JCBゴールドザ・プレミアはJCBゴールドを2年連続で100万円利用すると
インビテーションの対象になるという明確な基準があります。
JCBゴールドなら、収入がもう少し安定して支払実績が溜まっていけば
おそらく入手は難しくないでしょう。

招待制のゴールドカード・・・ワクワクしますね!!!(; ・`д・´)

そして上位カード入手の方策ですが、そうは言っても実際は単純で、
生活費などクレジット決済可能なものを全てJCBカードに集中させて決済するというだけです。

目安としては年間利用額100万円を超えるようにすることです。
固定費や必須な出費でそこまで行けるようにすれば、
放っておいてもJCBゴールドザ・プレミアへの道のりは開けていくでしょう。

僕が普段支払っている支出をざーっとさらってみます。

  • 光熱費(電気代、水道代、ガス代)
  • 携帯代
  • NHK放送受信料
  • サブスクリプション(Youtube Premium、Amazonプライム、マネーフォワードmeなど)
  • 通販
  • 日用品の買い物
  • 外食

光熱費(電気代、水道代、ガス代)

この辺はWeb上で申し込めば切替が可能なので簡単だと思います。
ただし、申込みしてからクレカ変更が反映されるまで2ヶ月かかる場合もあるので注意です。

僕の場合、電気代がよく変動しますが、概ね月平均15,000~20,000円が期待できます。

携帯代

僕は今はワイモバイルを使っています。
訳あって2回線持っていますが、割引が効くので電話をしなければ月々2,800円程度です。

NHK放送受信料

払わなくていいなら払いたくはないですが、時々観るので払うようにしてます。
こちらもWebから年払いで申し込みしています。
金額にして24,185円です。

サブスクリプション

すっかり定着したサブスクという言葉ですが、定額払いのサービスという解釈でまとめます。
僕が今支払っているのは以下のとおりです。

  • Youtube Premium:月々1,180円
  • Amazonプライム:年間4,900円
  • マネーフォワードme:月々500円
  • オンラインゲーム:90日あたり約4,800円
  • レンタルサーバ契約、ドメイン取得:年間約7,000円

家計改善するためには固定費を見直すのが最重要なのですが、
生活の質とのバランスをとったつもりで僕はこの構成にしています。

これだけで年間5万円の利用が約束されています。
Webサービス系はクレジット払いが前提になってるものが多いので楽ですね。

通販

Amazonや楽天市場など、メジャーどころの通販の決済カードもJCB一般カードにしちゃいます。
JCBカードはAmazon対象のキャンペーンを開催している貴重なクレジットカードです。
Amazonプライムでのお急ぎ便との相乗効果がたまらないですね!

僕は最近まで楽天経済圏に身を置いていたので楽天市場も利用するのですが、
楽天市場では楽天カードを使ったほうが還元率が高いというのをぐっと我慢して、
ポイントモール経由で少しでもポイント還元率を上げつつ決済していこうと思います。

あと、付き合いで利用させてもらっている健康食品の定期注文があるので
そちらで年間18万円程度の決済を予定しています。(なにげに強い)

日用品の買い物

僕は普段の買い物はイオン系列のスーパーで行うのがメインになっています。
エポスゴールドカードで決済したら1.5%還元・・・
というのもぐっとこらえてJCB一般カードで決済していきます。

決済金額としては、1~2週間に一度4,000~5,000円程度まとめ買いしてます。
なので月々15,000円くらい見ておけばいいでしょうか。

年間にして18万円程度ですね。

外食

僕はあまり料理をする方ではないので、外食や出前で済ましてしまうことが多々あります。
そのへんをうまくコントロールしないと貯まるお金も貯まりませんよね・・・(^o^;)

さておきどうせ外食するならクレジット決済できる場所をメインに、
という思考を働かせていくようにするつもりです。

いまマイブームのカレー屋さんは個人経営の店がけっこうあるんで
クレジットが使えない場合が多いのがネックです。

過去6ヶ月の家計簿を見直すと、だいたい外食に月平均で2万円程度使っていました。
これが全てクレジット決済だと思うと24万円となるのでバカにできませんね・・・!

しかし30代男性一人暮らしの食費が月あたり35,000円程度というのは高いほうなのでしょうか?
収支の内容にもよるとは思いますが、個人的にはもう少し絞れたら理想だとは思います。

まあ外食も、「自宅でできない体験」という意味では娯楽になってるので
バランスが難しいところです。

JCBのクレジット決済ができないケース!

JCB一般カードに決済を集中させたいのにできないものもあります。
せっかく費用が発生してるのにもったいない!という気持ちになります。

1つ目は家賃。
僕はエポスカードの家賃保証サービス(公式サイト)を使っているので、
家賃はクレジット決済なのですがエポスカード限定です。
引っ越す予定もないので無視するしかないのですが、ちょっと残念。

もう一つは生命保険料。
そもそも生命保険もういらんやろ、と思ってはいるのですが過去契約したものを保持しています。
これがクレジット払いにできればなあと思いますが、
契約している保険会社はクレジット払いに対応していないので仕方なく口座振替です。
残念。

ちょっと番外編ですが、
JCBカードはQRコード決済でお得に支払う方法が調べた限りないんですよね・・・

d払いや楽天ペイでは一応通常ポイントがつく形で利用できそうです。
ただし、楽天ペイでは楽天カード外のJCBカードでは決済できない店舗があるとのこと。
この辺は実際にやってみないとわからないところが多いですね。
とりあえずd払いをインストールしてみようと思います。

この計画で年間利用額は?

上記の把握できている出費を合計すると、

889,045円

になりました!

これが多いのか少ないのかはちょっと判断しかねるのですが、
100万円との差額が110,955円なので、

月当たり1万円程度の出費をJCBカードで決済すれば年間100万円利用を
達成できることになります!

主に娯楽費になるとは思いますが、これくらいだったら家計を圧迫しない範囲かなと考えています。

おわりに

ステータスカードを目指すぞということでJCBカードを申し込んでみました。

そして固定費や必要な生活費に加えて、その他の出費もほぼすべてひとつのカードに集約して
年間利用額100万円となるように計画を立てました。

整理して考えると、案外達成しやすいものなのかなという印象でした。

せっかくJCBカードに決済を集中させることにしたので、
キャンペーンやポイント還元が大きくなるような利用方法も
シェアしていければと考えています。

夢はでっかくJCBザ・クラス!

がんばるぞ!( ・`ω・´)

コメント

タイトルとURLをコピーしました